おはようございます。蜻蛉です。
なんか寮のルール変更により、授業直前まで寝てたところを40分以上早く
(月木に関しては2h近く早く部屋から出なきゃいけなくなりました。
で、いま【急募】ベッド な状態です。。
最近の発明としては眠いのは睡眠不足ではなくカフェイン不足だというのを発見したことですね。
というわけで、物量で解決したい所存です()
やろうとしたのはこれ。
またしても他力本願。
で、普通の人はこれを素直に実行すればできます()
じゃあ僕がどこに躓いたのかというと、"ユーザーフォルダ名のスペース"でした。
エラー画面では、
僕のユーザー名は**m b**なのに**mで切れていることと、
ファイルが存在しなくて参照できていないことがわかりました。
そこで、この方法をつかってユーザーフォルダの名前を**m b**→**mb**に変更して解決しました。
いまは、相対パスなるものが壊れているらしくクイックアクセス等を用いて
移動できなくなったりしています。
で、もう一度Twe-Liteでのコンパイルを試してみたらできました。
(エラーをものすごくはいてますが。。
正直、Arduino IDEを入れなおしたりかなり時間かけていろいろしたので、
こんなのが原因なのかよ感が否めないですね。
感想としては、出来ない理由がわからないしもとからできない可能性もあって
投げやりになってたら馬氏があっさりできてて、(毎度助け舟アリガタヤー
それから本気で原因追及を始めたところあたりですかね。。
これでは、人を追うことしかできないよなぁとかできてから思いました。
ともかく、Twe-Liteの開発が少しは楽になりそうな環境が構築されたはずなので、
今日から頑張ろうと思います。
今回の教訓は、
ユーザー名は漢字とかスペースとか使うのやめようなソフトによってはバグるよって
ところですかね。では、、
なんか寮のルール変更により、授業直前まで寝てたところを40分以上早く
(月木に関しては2h近く早く部屋から出なきゃいけなくなりました。
で、いま【急募】ベッド な状態です。。
最近の発明としては眠いのは睡眠不足ではなくカフェイン不足だというのを発見したことですね。
というわけで、物量で解決したい所存です()
やろうとしたのはこれ。
またしても他力本願。
で、普通の人はこれを素直に実行すればできます()
じゃあ僕がどこに躓いたのかというと、"ユーザーフォルダ名のスペース"でした。
エラー画面では、
僕のユーザー名は**m b**なのに**mで切れていることと、
ファイルが存在しなくて参照できていないことがわかりました。
そこで、この方法をつかってユーザーフォルダの名前を**m b**→**mb**に変更して解決しました。
いまは、相対パスなるものが壊れているらしくクイックアクセス等を用いて
移動できなくなったりしています。
で、もう一度Twe-Liteでのコンパイルを試してみたらできました。
(エラーをものすごくはいてますが。。
正直、Arduino IDEを入れなおしたりかなり時間かけていろいろしたので、
こんなのが原因なのかよ感が否めないですね。
感想としては、出来ない理由がわからないしもとからできない可能性もあって
投げやりになってたら馬氏があっさりできてて、(毎度助け舟アリガタヤー
それから本気で原因追及を始めたところあたりですかね。。
これでは、人を追うことしかできないよなぁとかできてから思いました。
ともかく、Twe-Liteの開発が少しは楽になりそうな環境が構築されたはずなので、
今日から頑張ろうと思います。
今回の教訓は、
ユーザー名は漢字とかスペースとか使うのやめようなソフトによってはバグるよって
ところですかね。では、、
コメント